今回の勉強会は、夫婦問題専門家の玉井洋子さんにご登壇頂きました。
テレビや新聞でよくお顔をお見かけする玉井さんですが、2008年に夫婦問題相談室ワイズフェアリーを開設するまでは、本当に様々なお仕事を経験されてきたそうです。マナー講師、着付けスタイリスト、弁護士事務所の秘書、宅地建物取引士など。人生の節目々に起こった、大きな「試されごと」の数々。そこに、持ち前の好奇心と挑戦心で、決して背中を見せることなく乗り越えてきた結果が、今のお仕事に繋がっているのだとか。
特に弁護士の秘書時代は、彼女に大きな気づきを与えました。
世の中にこんなにもたくさんの人たちが夫婦間のトラブルや家族問題で悩んでいる。弁護士は、法に基づく問題解決には対応できるけれど、時間を掛けて当事者の心の傷を癒すことは難しい・・・彼女が夫婦問題相談室を開設した理由です。
さて、そこからが大変。直感と勢いのみで起業したのは良いけれど、はて肝心のお客さんはどこに?広告を出してはみたが一切反応なし。最初の月のお客様は、なんとたった一人…売上は七千円程度。散々な起業人生のスタートでした。その後の地道な営業活動のすえ、着実にサービスの認知度を拡げてきた玉井さん。今まで本当にたくさんの人に助けられ、支えられてきて今がある…人の情けを身に染みて感じてきた彼女の好きな言葉は「一期一会」「人生は出逢い」。深い感謝の気持ちが込められているんですね。
そんな玉井さんの信頼関係構築を実現する5つのポイント※は、ご自身が実践されてきたものだけに、とても説得力がありました。「素直である事」「感動体質になる事」「謙虚である事」「相手を喜ばせる事」。そして、特に印象に残ったのは「笑顔でいる事」。
「元手がいらない。しかも利益が莫大。与えても減らず、与えられたものは豊かになる」ではじまる、デール・カーネギーの「笑顔の重要性」。ご自身曰く、この言葉を目にした瞬間、おもわず鳥肌が立ったそうです。嘘偽りのない心からの笑顔は、人を魅了しますよね。玉井さんの笑顔を拝見しながら、実際にそう感じることが出来たひとときでした。
※玉井さんの「信頼関係構築を実現する5つのポイント」の詳細は、著書『35歳からのしあわせ婚(玉井洋子著/梓書院刊)』をご一読下さい。
コメントをお書きください